荒川区東日暮里にある「担々つけ麺 桃天花(とうてんか)」に行きました。
最寄駅はJR常磐線三河島駅で徒歩2分程。

中華料理店だったのを「浅草開化楼」カリスマ製麺士・負死鳥カラス氏の協力を得て、麺類専門店として“リニューアル“したそうです。
中華の技術を生かした“坦々系“のメニューを豊富に揃え、濃厚かつ複雑な味作りをしているとのこと。
店内はカウンター4席、4人用テーブル席4卓、6人用2卓。
担々つけ麺(750円)を注文。

麺はカラス氏得意の“ちぃ麺“を使用。
チャーシュー、刻み海苔、ねぎ、半玉、ゴマ、ほうれん草、メンマなどが入っている。

“香り“もそんなに強くなく見た目ではさほど辛そうな印象は受けない。
実際はというと、程よい“辛さ“で“コク“のある“つけ汁“。

ゴマの“ザラザラ“した食感が強い。
後から舌にピリッとくるところも美味しさを増す要素の1つかと。

麺は“平打ち“で絡みがいい。
“もっちり感“もあり香りが高い。

具は刻み海苔、半玉、ほうれん草が抜群の相性。
“チャーシュー“は味が薄く少し固め。

ボリュームはちょうどよかったですが個人的には“大盛“にしとけばと思いました。
そんなことを考えている間に完食。

他にもメニューが色々とありましたが、中でも“坦々麺“が特に気になりました。
“ジャージャー麺“もいいかも。

三河島:担々つけ麺 桃天花(とうてんか)
【住 所】東京都荒川区東日暮里3-37-11
【電 話】03-3802-0440
【営業時間】
昼11:00〜14:00/夜18:00〜22:00(オーダーラスト21:45)
【定休日】水曜
【予 算】〜1000円
【メモ】
カウンター4席、4人用テーブル席4卓、6人用2卓・食券式・駐車場なし・JR常磐線三河島駅より徒歩2分