東京都武蔵野市吉祥寺本町にある「吉祥寺:音麺酒家 楽々(おんめんしゅか らくらく)」に行きました。
最寄駅はJR中央線、総武線、京王電鉄井の頭線吉祥寺駅で徒歩6分程。

鶏白湯×白醤油ダレのシンプルな麺メニューが充実しており昼はラーメン専門店、夜はアルコールと豊富な創作料理が揃うラーメン・ダイニングとして営業しているそうです。
店内はカウンター6席、4人用テーブル席1卓、2人用2卓。
らーめん(白)700円を注文。
平打ち麺にチャーシュー、刻みねぎ、唐辛子、メンマなどが入っている。
いつも通りスープから。
熱い。。。
勢いよく飲みすぎてしまい、かる〜く舌をヤケド・・・
気を取り直して今度はゆっくりと。
“白醤油“より“鶏白湯“が強めで口に入れると一気に広がってくる。
“まろやか“で飲みやすいけれど、後味があんまり残らず。

“コク“が足らないのか、最初だけで継続してこない。
しかし体にやさしそうで“贅沢“な感じもする。

麺は固さもほどよく食べやすい。
でもなんか合ってないような気も。

具は刻みねぎ、唐辛子、メンマが相性よく美味しい。
チャーシューは“柔らかさ“はあるものの薄くてイマイチ。

“本日の餃子“というのがあったので頼んでみた。
夜のみらしい。

中身は“ブタニラ“。
これが以外?!と言ったら失礼かもしれませんが美味しい。

皮はもっちりしていて弾力があり、ほんのり付いている“焦げめ“もいい。
ブタの食感とニラの香りがたまらなく合う。

“ライス“が欲しいところだがグッと我慢。
もちろん両方綺麗に完食。
らーめん目的で来たのに餃子の方が美味しくて印象に残る結果に。
他にも“平日限定“、“週末限定“などのメニューがありました。
とても気になる。
また今度行ってみようっと。

吉祥寺:音麺酒家 楽々(おんめんしゅか らくらく)
【住 所】東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 1A
【電 話】0422-20-4172
【営業時間】材料が無くなり次第終了
平日11:30〜15:30/17:30〜翌1:00
土曜(平日と同じ)
日曜11:30〜16:30/17:30〜23:00
【定休日】月曜(祝日の場合翌日)
【予 算】〜1000円
【メモ】
カウンター6席、4人用テーブル席1卓、2人用2卓・駐車場なし・JR中央線、総武線、京王電鉄井の頭線吉祥寺駅より徒歩6分