練馬区桜台にある「らーめん 破顔」に行きました。
西武池袋線桜台駅から徒歩1分くらいの所です。
お店に着くと満席で外に3名並んでいた。
その後ろに並び待つこと数分、ようやく中へ。

店内はカウンター7席で狭めなつくり。
汁なし中300g(650円)を注文。
太麺にチャーシュー、刻みねぎ、もやし、半玉、メンマなどが入っており魚粉がかかっている。
全体的にボリュームがある為かき混ぜにくく、具がポロポロこぼれてしまう。

何とかうまくかき混ぜ一口目。
味の第一印象は濃厚。
タレは甘口醤油なのですが濃いです。
麺はもっちりしていてコシがある。
タレや具とは良く絡むのですが食べづらい。

チャーシューは柔らかく、甘くて美味しい。
半玉も濃い味をまろやかにしてくれます。
でも食べ進むにつれて魚粉が多い為、口の中がザラザラしてくる。
それに加えて味が濃く量も多いので飽きてきてしまう。

並盛でよかったと後悔。
苦しみながらもなんとか完食。
いい感じではあるのですが、完成度がイマイチで“改善の余地あり“って感じがしました。
でも他のメニューも食べてみたいと思いました。

お店データ
練馬:らーめん 破顔
住所:東京都練馬区桜台1-5-11
電話:03-6383-3165
営業時間:昼11:30〜14:00 夜18:30〜22:00(材料切れの際は終了)
定休日:月曜
予算:〜1000円
メモ:食券式・カウンター7席・駐車場なし・西武池袋線桜台駅より徒歩1分
※社長の観察メモ※
お店に到着した途端、並んでいる人を見て表情が曇った。
おそらく“げっマジ?!並ぶのかよ“と思ったはず。
でも結局何も言わず並ぶことに。
そして待ちくたびれたような顔でお店に入って、まずとった行動“トイレ“。
食券も買わず猛スピードで一直線でした。
戻ってくるといつものように食券を購入し席へ。
その後、味に関しては特に何もありませんでした。
と、いうことは別に“普通“だったということでしょう。